K-two ネイルスクール(通信講座)
全くの初心者でも基礎から学べるK-twoネイルスクールの通信講座です。通信制はコースが3つあり、取得したい資格に合わせて選びます。ここではK-two ネイルスクールの口コミや特徴、取得できるネイリストの資格を紹介します。
![]() |
|
---|---|
口コミ満足度 | ★★★☆☆ |
卒業後の活躍度 | ★★★☆☆ HPに就職実績を掲載中 |
サポート力 | ★★★☆☆ 月1回の無料スクーリングを受けられる |
コースの選択肢 | ★★☆☆☆ 3つのシンプルなプランのみ |
続けやすさ | ★★★☆☆ プロフェッショナルコースは業界最安 |
K-two ネイルスクールで取得できる資格・費用
コース名 | 費用と時間・取得できる資格 |
---|---|
ベーシックコース | 78,840円(税込)/ 3ヶ月 JNEC:3級、2級 |
クリエイティブコース | 185,760円(税込)/ 6ヶ月 JNEC:1級 |
プロフェッショナルコース | 264,600円(税込)/ 9ヶ月 JNEC:3級、2級、1級 |
K-two ネイルスクールの特徴や強み
- プロの技術を繰り返し見ることができるDVDでしっかり学べる
- 検定や独立時にも役立つノウハウをギュッと詰め込んだプロ仕様の教材
- 検定の試験管が添削するのでしっかりと対策ができる
- 仕事や子育てで忙しくても安心の受講期間最長6ヶ月延長可能
- 月1回の無料スクーリング有。追加で有料スクーリングにも対応
10万円以下!コスパの良さが魅力
ネイリストの資格は欲しいけど、10万円以下じゃないと厳しいのでK-twoのベーシックコースを受講しました。2級まで取得できるので結構コスパ良さそう。修了後にクリエイティブコースをとっても、プロフェッショナルコースと総額が変わらないので無駄なく資格を取得できます。(20代前半 Hさん)
スクーリングが月1回無料♪
テキストとDVDだけというのはちょっと不安でしたが、スクーリングが月1回無料で、有料ですが追加にも対応してくれるので、通信と通学のイイトコ取りで学べたと思います。テキストとDVDもさすが有名校が監修してるだけあって濃くてわかりやすいのですが、クリエイティブコース以上は通信では難しいのでは・・・というのが正直な感想です。(30代前半 Nさん)
やっぱり通信は大変かも。。。
もともと通学コースで探していましたが、安さにつられて通信コースに。母体が有名だから大丈夫だろう、とK-twoを選びましたが、通信で勉強するのってかなり大変ですね・・・とくに実技はやっぱり直接教えてもらわないと難しいと思います。月1回の無料スクーリングでそのことに気付き、結局追加スクーリングをかなりしてなんとか資格は取りましたが。。時間と予算は多少無理してでも通学コースをオススメします。(20代後半 Sさん)